和酒フェスは、開放感あふれる屋外で行われる和酒の利き酒イベントです。
例年になく早い梅雨明けを迎え、暑さが予想される今回の夏開催は、暑さ対策をしながら、日本酒の魅力を心地よく堪能いただける工夫が大切です。
参加者の皆さまがより快適に、より安全に、そして“涼”を楽しみながら和酒フェスを過ごしていただくためのヒントをご紹介します。
ご入場時には、参加者全員に500mlのやわらぎ水と、出展酒蔵ロゴ入りのオリジナル和酒フェスうちわをお渡しします。
やわらぎ水とは、日本酒の合間に飲むことで口の中をリセットし、味わいをより引き立てるための「和らげる水」。
水分補給はもちろんのこと、お酒の香りや旨みをしっかりと感じるためにも、こまめにお水を飲むことが大切です。
また、和酒フェス特製うちわは、会場での暑さを和らげながら涼しさを感じられる心強い味方。
お気に入りの日本酒を片手に、風を感じながら夏の風情をお楽しみください。
暑さや日差しを和らげ、フェスをより快適に過ごすための持ち物をご紹介します。
以下のアイテムを参考に、ご自身の体調に合わせた準備をおすすめします。
①日焼け止め・帽子・UVカットの羽織もの
強い日差しから肌を守り、疲労感の軽減にもつながります。
②冷却スプレー・ネッククーラー・ハンディ扇風機などの冷感グッズ
首元や脇の下などを冷やすと、体温の上昇を効果的に抑えられます。
③ペットボトルホルダー・タオル
こまめな水分補給や汗対策としてあると便利です。
④ウェットティッシュ・ボディーシート
衛生対策や万一の備えとして持っておくと安心です。
会場内ではブースの移動や飲食時など、立って過ごす時間が多くなります。
通気性の良い素材の衣服や、動きやすく快適な服装でのご来場をおすすめいたします。
なお、足元は歩きやすく疲れにくい靴をお選びいただくと、一日をより快適にお過ごしいただけます。
当日、万が一体調に異変を感じた場合には、会場内にいる「和酒フェス」の法被を着たスタッフにお声がけいただくか、「本部」テントまでお越しください。
無理をせず、早めの休憩と水分補給を心がけることが大切です。
和酒フェスを存分に楽しむためには、事前のひと工夫が鍵になります。
日本酒を味わうのと同じように、暑さとの向き合い方にも“マイスタイル”を持つことが、夏のフェスを楽しむ秘訣です。
どうぞご自身のペースで、夏ならではの“涼”とともに、和酒の魅力をご堪能ください。
みなさまが安全に、そして気持ちよく和酒を味わえるよう、スタッフ一同、準備を整えてお待ちしております。
暑さをしのぎながら、風を感じて一杯。
夏の“涼”と和酒のハーモニーを、心ゆくまでお楽しみください。