和酒フェス

「第12回和酒フェス大賞(大阪)」の受賞酒発表!

2025年11月14日 和酒フェス公式サイトのバナー (21)

2025年10月25日(土)、26日(日)に開催された「第12回和酒フェス@大阪ベイタワー」。
今回の和酒フェスでは、全国から集まった26蔵、130種類以上の和酒が出品され、秋ならではの和酒が多数登場いたしました。

その中から、来場者の皆さまに“会場で試飲して美味しかった一本”に投票し、みんなが選ぶ!「和酒フェス大賞」の結果を発表いたします!
審査は「日本酒」、「その他の和酒」、「秋酒」、「燗酒」「初心者向け」「セールス」の6部門で行われ、各部門ごとに【最高金賞】と【金賞】を選出。
皆様の一票で選ばれた、今秋の“推し酒”をご紹介します!
※「セールス」部門については、後日公開予定です。

1

■和酒フェス大賞とは
「和酒フェス大賞」は、和酒フェス会場で試飲したお酒の中から、来場者の投票によって受賞酒が決まる参加型アワードです。
今回の部門は「季節酒(春・夏・秋)」「日本酒」「その他の和酒」、「燗酒」「初心者向け」「セールス」の6つ。
それぞれのカテゴリーで、来場者の“リアルな声”をもとに【最高金賞】と【金賞】を選出します。
日本酒アワードの多くは専門家による審査ですが、この「和酒フェス大賞」では、あなた自身が審査員。和酒の世界をもっと身近に感じながら、お気に入りの一杯を見つけてください。

 


「第12回和酒フェス大賞(大阪)」受賞銘柄
「日本酒 部門」

42 ・最高金賞(1銘柄):
 遠藤GOLD 純米大吟醸 / 遠藤酒造場(長野県)

3
・金賞(11銘柄):
 純米吟醸 真緋 ルシュ / 大谷酒造(鳥取県)
 純米吟醸 七歩蛇 / 河津酒造(熊本県)
 作 インプレッションM / 清水清三郎商店(三重県)
 〆張鶴 純米吟醸 純 / 宮尾酒造(新潟県)
 純米大吟醸 「鷲」 / 岩瀬酒造(千葉県)
 庵 備前雄町 純米大吟醸 原酒 / 熊屋酒造(岡山県)
 幸姫 純米大吟醸 笑酒(えぐし) / 幸姫酒造(佐賀県)
 白麹 純米大吟醸 わたしも天に帰りましょう / 光武酒造場(佐賀県)
 純米吟醸西都の雫 / 酒井酒造(山口県)
 四海王 大吟醸 杜氏の野望 / 福井酒造(愛知県)
 純米大吟醸酒 山桜桃 無濾過・生々 / 須藤本家(茨城県)

 


「その他の和酒 部門」

4
・最高金賞(1銘柄):
 昔ながらのにごり酒 / 秋田銘醸(秋田県)


・金賞(5銘柄):
 MIYOI (美酔) ライチ / 足立農醸(大坂府)
 〆張鶴の梅酒 / 宮尾酒造(新潟県)
 黒伊佐錦 / 大口酒造(鹿児島県)
 ポワレ 甘口 2024 / カモシカシードル醸造所(長野県)
 若耶渓2004年冬醸紹興酒 / 若耶渓(中国/浙江省)

 


「秋酒 部門」

6
・最高金賞(1銘柄):
 i240 愛山 / 岩瀬酒造(千葉県)

 

7
・金賞(8銘柄):
 純米吟醸 花雪 無濾過生原酒 / 河津酒造(熊本県)
 鈴鹿川 ひやおろし / 清水清三郎商店(三重県)
 君の井 純米 秋かがり / 君の井酒造(新潟県)
 福小町 純米吟醸 ひやおろし / 木村酒造(秋田県)
 千曲錦 純米吟醸 活性にごり酒 / 千曲錦酒造(長野県)
 純米吟醸 ひやおろし / 七笑酒造(長野県)
 蔵の隠し酒 純米吟醸 Sururi 生詰 / 六歌仙(山形県)
 純米 亀の尾泰斗ひやおろし / 千代の園酒造(熊本県)

 


「燗酒 部門」

6
・最高金賞(1銘柄):
 純米吟醸 ひやおろし なごり / 大谷酒造(鳥取県)

 

7
・金賞(7銘柄):
 六歌仙 五段仕込み純米 / 六歌仙(山形県)
 かおりらんまん 純米吟醸 / 秋田銘醸(秋田県)
 初緑 特別純米 無濾過原酒<火入れ> / 奥飛騨酒造(岐阜県)
 CRAFKAN / 小山本家酒造灘浜福鶴蔵(兵庫県)
 NOTEN(ノウテン) / 酒井酒造(山口県)
 龍力 特別純米 山田錦 生酛仕込み / 本田商店(兵庫県)
 松の寿 辛口純米 ひとごこち / 松井酒造店(栃木県)

 


「初心者向け 部門」

6
・最高金賞(1銘柄):
 奥飛騨 ゆず酒 / 奥飛騨酒造(岐阜県)

 

7
・金賞(8銘柄):
 福小町 貴醸酒 / 木村酒造(秋田県)
 渓流 マウンテンダンス スパークリング 純米吟醸 / 遠藤酒造場(長野県)
 恵信(えしん) 越神楽 / 君の井酒造(新潟県)
 特別純米 R酵母仕込み / 七笑酒造(長野県)
 松の寿 お蝶夫人 / 松井酒造店(栃木県)
 龍力 純米 ドラゴンスパークリング / 本田商店(兵庫県)
 きまぐれドラゴン 貴醸酒 / 光武酒造場(佐賀県)
 三重の寒梅 大吟醸 元帥 / 丸彦酒造(三重県)

 


■和酒フェスの最新情報は公式SNSをチェック!!
『Facebook』:https://www.facebook.com/sakefesosaka
『Instagram』:https://www.instagram.com/washufes_osaka/
『X(旧Twitter)』:https://x.com/sakefesosaka

和酒フェス大賞の結果も投稿されています!
今回和酒フェスにご参加いただいた方は、
ぜひおいしかったお酒や投票したお酒の感想などをコメントにお寄せください。

よろしければ「フォロー」&「いいね!」もお願いします!

 

 

チケットを購入する イベント一覧 オススメ店舗一覧 観光庁 国税庁
AI和酒コンシェルジュ facebook x instagram チケットはこちら
Translate »